家を建てることになったとき、気になるのがガスがいいのかオール電化がいいのか、どちらにするのがいいかですよね。
わたしもずっと悩んでいました。
Contents
【泉北ホーム】ではガスを選んでいる人が多い?
まず、わたしたちの担当の営業さんによると泉北ホームではガスを選んでいる方が多いみたいです。
何故ガスを選んでいるのか、理由は標準に入っている床暖房がつくのがガスだけだからだそうです。
オール電化だと、せっかく標準でついている床暖房をつけることができずもったいないと感じられる方が多いようですね。
わたしもその中の1人で、せっかく床暖房が標準でついているし、さらにキャンペーンもやっていて床暖房をもうひとつつけることが可能だったのでもったいない気がしました。
実家にも床暖房があったので快適さを知っていてつけたかったのもあります。
【泉北ホーム】太陽光発電をつける?つけない?
そして本題の太陽光発電をつけるかつけないかになりますが、わたしは最終的につけないことを選びました。
しかし、実は最初は太陽光発電をつけたいと思っていました。
床暖房の件を聞いて、ガスでもいいかと思い太陽光発電なしで話を進めていました。
しかし、あらためて設計士さんに「太陽光はいらないですか?」と聞かれてしまい、太陽光発電はやっぱりあった方がいいのかもと思い、ぎりぎりになってどちらにするのか迷ってしまいました。
優柔不断だけどこんなときはいいですよね?
いつも迷って決まるまで時間をかけてしまい、泉北ホームの方や夫には申し訳なく思っています…
オール電化にするのなら一緒に太陽光パネルをつけるのは当たり前ですが、ガスと太陽光発電の併用ではどうなるのかよくわからなかったので、光熱費や初期費用などのコストについて大阪ガスの営業さんに話を聞いてみました。
大阪ガスの営業さんに話を聞いた結果
一番気になるのが売電について。どうなのか聞いてみました。
しかし、売電をしても最近はどんどん売電価格が下がっているのでなかなか初期費用分がかえってくるような感じではないとのこと…
ダブル発電はまだ新しい発電方法なため、いつ寿命がきて使えなくなるのかまだ事例がなく、いつ買い替えることになるかわからない。
さらに、最終手段の屋根の形を変えて太陽光パネルの数を多くしても得になることはない。
しかも、ちょうどこの時期(2018年1月建築開始)ではなぜか補助金(家庭用燃料電池システム導入支援事業補助金)がでないそうで、もらうことができないということでした。
それがあれば結構違っていたのですが残念です…
大阪ガスの方に「営業がこんなことを言ってはあれですが、今太陽光発電をつけてもはっきりいって得はないです。」と言われてしまいました。
将来、災害があった時に備えるためのものにしかならないと…
最近、大きな地震が起きると話題ですし将来的に備えるためにつけるのもありかなと迷いましたが、夫が「得にならないのであればいらない。」とキッパリ。
確かに我が家はお金に余裕がなくて、固定資産税も太陽光パネルをつけると高くなるとうわさです。
それに、将来もっと太陽光発電が普及してもう少し安くなるかもしれない。いざつけたくなったら自分たちで安く設置できるところを探してつければいいかということで解決しました。
また、給湯器などは早ければ約10年くらいで交換となることもあるようです。
もし、後々太陽光パネルをつけたいと思うようになった場合は、現在使用している給湯器が故障した時に、それまで使用してきたガス給湯器の使い心地や利便性、その時の金銭的な面などについて考えてみて、太陽光にするかどうか決めてもいいかなと思いました。
ということで、太陽光をつけるのはあきらめました。
まとめ
最終的に我が家はガスにすることとなり、太陽光発電はつけないことを選びました。だからといって、決してそれが絶対良いというわけではありません。
他の泉北ホーム施主ブログを書いている方にはオール電化を選んでいる方がたくさんいらっしゃいますし、現在もあるようですがわたしたちの時とは違った太陽光が安くなるようなキャンペーンもどんどんでてきています。
あくまで我が家での場合、検討した時期(2017年冬頃)では得がなさそうだったというような感じです。
ガスかオール電化か、太陽光パネルをつけるかどうかを悩んでいる方は泉北の営業さんや設計の方、太陽光発電を取り扱っている業者さんに聞くのが確実です。
あとはもし悩んでいるのであれば、最初から「どちらにするか悩んでいます。」と伝えていた方がいいと思います。
わたしたちはすっかり忘れていましたがZEHの補助金についてなどもしっかり聞くことができるので。補助金の70万があるかどうかではかなり変わってきますからね…
たいしたことを書いておらず申し訳ありません。ここまでお読みいただきありがとうございました。