LINEは今ではすっかり広まり、なくてはならない連絡手段となりましたね。最近は連絡手段だけではなく様々なサービスが増えていっています。
そんなLINEで2018年10月31日から、新しいサービスとして「LINEクーポン」が始まっています!!
お店の公式アカウントが提供しているクーポンは前からありましたが、今から紹介する「LINEクーポン」はLINEアプリの「ウォレット」のページにある「クーポン」という項目のことです。
このページではそんな「LINEクーポン」についてと、ちょっとわかりづらい「キャンペーンのクーポン」の使い方などを紹介しています。
Contents
LINEクーポンとは?
まずはLINEクーポンについてご紹介します。
LINEクーポンには、以下の2種類のクーポンがあります。
- 割引クーポン
- 無料で商品がもらえるクーポン
他のアプリにもよくあるような「○○円引きクーポン」という割引クーポンと、応募して当たると無料で商品がもらえる「キャンペーンのクーポン」がLINEクーポンにはあります。
クーポン
マクドナルド、ローソン、ほっともっと、ガストといった全国チェーンの有名なお店で使用できるクーポンがあります。
現在(2018年12月現在)は9つのお店で使えるクーポンがありました。
キャンペーン(無料のクーポン)
キャンペーンのクーポンは、載っている商品の抽選に応募して当たるともらえるといった形式のクーポンになります。応募した方の中から何人かに当たります。
大手のコンビニで使えるものが多いです。(キャンペーンにより使用できるコンビニが違います。)
だいたい週に1度くらいの間隔で新しいキャンペーンが出ています。
抽選は、キャンペーン期間中であれば当たるまで1日1回挑戦することができます。
LINEクーポンのキャンペーンの応募方法は?
LINEクーポンがどのようなものかわかったら気になるのが応募方法ですね。
どのように応募すればいいのか説明していきます。
ウォレットページにあるクーポンのページへ移動します。
クーポンのページをひらくと、クーポンがたくさん表示されます。
この「無料」と書かれたキャンペーンが応募して当たると、無料のクーポンがもらえるキャンペーンです。
クーポンを利用したいコンビニを選ぶことができますので、お好きな所を選んで応募してください。
広告の動画が流れたり、アンケートに答えないといけないことがあります。
(※応募前の画像を残していなかったので申し訳ありませんが、応募後の「ご応募ありがとうございました」となっています。)
LINEクーポンのキャンペーンが当たる確率は高い?
キャンペーン、抽選と聞いて気になるのがどのくらいの確率で当たるのかということ。当たらないキャンペーンって結構ありますよね。
LINEクーポンが始まってから何度かやっていますが、当たる確率はわりと高いと思います!!
思い出したときに応募しているくらいですが、今までで2回も当たっています。応募したのが確か10回もありません。(2018年12月現在)
10回中2回だったらすごく良い確率ではないですか?
キャンペーンで当たったクーポンがなくなった!?クーポンのありか
これが今回特にお伝えしたかったことになります。
キャンペーンのクーポンが何度か当たって気づいたのが、当たったクーポンが見当たらないということ。
応募したクーポンのページを開いてもマイページ的なものがなく、クーポンが見当たらず使えない。
実は1度目のクーポンは使わずに終わってしまいました。やらかした…
せっかく当たったのに使えないなんてもったいなさすぎますよね!!
そんな私でしたが2度目は注意事項をよく読んでクーポンを見つけることができました。
キャンペーンで当たったクーポンはどこにある?
キャンペーンクーポンのページ下に注意事項があり、よく読んでみるとそこにクーポンの受け取りについてのことが書いてありました。
LINEクーポンのページ内にマイページのようなものがあるのではなくて、当たると
「LINE SP キャンペーンお知らせ」というところからメッセージで当たったクーポンが届く
ようです。
ということで、おとなしく待つこと約1分、すぐに届きました当たったクーポンです!!
景品獲得と書かれたクーポンがあるのがわかります。
トークの中に前に当たったものもありました(笑)どうやらさらっとだけ見て、あとから届く他の新しいメッセージによって下にいってしまっていたのを気づかなかったようです。
しっかり確認しないと駄目ですね。
キャンペーンで当たったクーポンのメッセージを消してしまったら?
もし、キャンペーンクーポンが当たったときに届くメッセージを消してしまっても大丈夫です!
応募履歴からクーポンを表示させることができます。
やり方を説明します。
まとめ
「LINEクーポン」を使ってみましたが、簡単に応募ができるということがわかりました。
しかし、クーポンを使ったりキャンペーンの応募することは簡単でしたが、キャンペーンで当たったクーポンがわかりづらいというか、見逃してしまうようなところにあるので気をつけなくてはいけませんね。
わたしとしては「LINEクーポン」は結構当たりやすいと思いますし、お得なのは違いないのでこれからも使っていきたいところです。